HOMEAOZORA BUNKOThe Return of Sherlock Holmes

ホーム青空文庫シャーロック・ホームズの帰還

※本文をクリック(タップ)するとその文章の音声を聴くことができます。
  右上スイッチを「連続」にすると、その部分から終わりまで続けて聴くことができます。
で日本語訳を表示します。
※ "PlayBackRate" で再生速度を調節できます。

The Return of Sherlock Holmes シャーロック・ホームズの帰還

The Adventure Of The Solitary Cyclist 孤独な自転車乗り 1

Sir Arthur Conan Doyle アーサー・コナン・ドイル
AOZORA BUNKO 青空文庫
孤独な自転車乗り 自転車乗りの影 THE ADVENTURE OF THE SOLITARY CYCLIST アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 大久保ゆう改訳
 一八九四年から一九〇一年に至るまで、シャーロック・ホームズは多忙の身であった。
この八年、有名な難事件で持ち込まれなかったものはないと言っていいだろうし、また何百という個人依頼、およびそのうちの複雑怪奇なものでも颯爽たる役を果たした。
多くの驚嘆すべき成功とわずかな避けられぬ失敗、これが長きにわたる間断ない仕事の結果であった。
私はこれら全事件の完全なる記録を残している上、少なからず自身も関わっているのであるから、公表するものとして選ぶべきは何か、その判断が容易ならざることはご想像いただけよう。
とはいえ、以前よりの方針を守り、関心の元が犯罪の残忍性になるものよりも、解決が見事かつ劇的であったものを選ぶことにしたい。
以上の理由により、ここで私が読者諸君に提示するのは、ヴァイオレット・スミス嬢とチャーリントンにおける自転車乗りの影、そして我々の調査が不思議な巡り合わせで思いも寄らぬ悲劇へと至った諸々の一部始終である。
実のところ、わが友人の評判たる手腕は子細あってさほど目立った活躍をしなかったのだが、この事件のところどころには、私がこのささやかな連載のために素材として集めた一大記録のなかでも、出色のものがあると言えよう。
 一八九五年の覚え書きを開いてみると、我々が初めてヴァイオレット・スミス嬢を知ったのは四月二三日の土曜とある。
思い出してみると、彼女の訪問はホームズにとってきわめて歓迎できぬものであった。というのも当時、煙草成金として有名なジョン・ヴィンセント・ハーデンを襲った厄介な謎についての、込み入った難事件に没頭していたのだ。
わが友人は何よりもまず精密に考え詰めることを旨としているだけに、手元から気を逸らされると憮然としてしまう。
とはいえ、柄にもなく冷たくせねば拒みようもない。なぜなら、すらりとしてたおやかなうら若き美人が夜分遅くにベイカー街に現れ、話を聞いてご助力ご助言くださいましと来たのだから。
暇がまったくないのだと言い張っても詮無く、この若いご婦人は何としても話をする覚悟で、それが終わるまでは無理矢理追い出すほかないようであった。
そこであきらめたとばかりに苦笑して、ホームズはこの美しき乱入者に座るよう言い、何にお困りですかと促すのだった。
「少なくとも健康問題ではありませんね。」と友人は例の鋭い視線を依頼人に送る。「それだけ熱心に自転車をお乗りなら体力もおありでしょう。」
 依頼人は驚いて足元に目をやった。靴底の横側が踏板の縁にこすれて軽くささくれ立っているのが、私にも見て取れた。
「ええ、自転車にはかなり乗りますが、ホームズ先生、本日参りましたのもそれに関わりがございまして。」
 わが友人は、手袋を外したご婦人の手を取り、科学者の標本に対するがごとく注意深く淡々とあらためる。
「失礼はお許しを。仕事なもので。」と手を離しながら言う。
「今少しでタイプ打ちの方と見誤るところでした。
なるほど音楽に相違ない。
ほらワトソン、指が平たくなるのは両者に共通しているだろう? 
ところが顔に気迫がおありだ。」――友人は依頼人の顔を灯りの方へ向ける――「タイプ打ちでこうはならない。
お嬢さんは音楽家だ。」
「はい、ホームズ先生、音楽教師でございます。」
「その血色からして、おそらく田舎の方に。」
「はい先生、サリーの端、ファーナム近郊に。」
「美しいあたりで、色々と実に面白いことどもを思い出します。
ほらワトソン、その付近で偽造犯のアーチィ・スタンフォドを一緒に捕まえた。
さてヴァイオレットさん、そのサリーの端のファーナム近くで、何に見舞われたのです?」
 その若いご婦人は、実に落ち着き整理して、次のような奇妙な物語を始めた。
「父は故人なのです、ホームズ先生。名前はジェイムズ・スミス、旧帝劇楽団の指揮者でした。
母とわたくしは他に身よりもなく、親類といっても二五年前アフリカに行ったきり音沙汰ないラルフ・スミスという伯父がいるきりです。
父が亡くなった当座は貧しいままでしたが、ある日タイムズ紙上にわたくしどもの消息を訪ねる広告があると伺いました。
舞い上がったことはおわかりでしょう。すわ誰かの遺産かと思ったのです。
早速、新聞に示された弁護士の元へ参りました。
そこでお会いしたのがふたりの紳士で、カラザズさんとウッドリさん、南アフリカから帰国なさった方です。
お話ではわたくしどもの伯父と友人で、当の伯父は数ヶ月前ヨハネスブルグで貧困のうちに亡くなり、遺言で親類を捜し当て困窮してないか確かめてくれと託されたそうで。
生前は便りもなかった伯父のラルフが死後わたくしどもの世話を気にかけるというのも変に思われましたが、カラザズさんの説明によれば、弟の死をちょうど耳にして伯父はわたくしどもの巡り合わせに責任を感じたのがその理由だそうです。」
「失礼。」とホームズ。「その会見はいつ?」
「昨年の一二月――四ヶ月前になります。」
「どうぞ続きを。」
「ウッドリさんにはひどく嫌らしい人だという印象を。
始終わたくしに目を向け――下品で膨れ面、赤髭の若い方で、額の両側に髪をなでつけて。
まったく腹立たしい方だと思います――きっとシリルならこんな人には顔も会わせてほしくないと。」
「ふむ、お相手の名はシリルと!」ホームズは顔をほころばす。
 
Copyright (C) Sir Arthur Conan Doyle, Otokichi Mikami, Yu Okubo
QRコード
スマホでも同じレイアウトで読むことができます。
主な掲載作品