※本文をクリック(タップ)するとその文章の音声を聴くことができます。
右上スイッチを「連続」にすると、その部分から終わりまで続けて聴くことができます。
※ "PlayBackRate" で再生速度を調節できます。
坊っちゃん 十一 Botchan Chapter XI (3)
夏目漱石 Soseki Natsume
青空文庫 AOZORA BUNKO
それから三日ばかりして、ある日の午後、山嵐が憤然《ふんぜん》とやって来て、いよいよ時機が来た、おれは例の計画を断行するつもりだと云うから、
そうかそれじゃおれもやろうと、即座《そくざ》に一味徒党に加盟した。
ところが山嵐が、君はよす方がよかろうと首を傾《かたむ》けた。
なぜと聞くと君は校長に呼ばれて辞表を出せと云われたかと尋《たず》ねるから、
今日校長室で、まことに気の毒だけれども、事情やむをえんから処決《しょけつ》してくれと云われたとの事だ。
狸は大方腹鼓《はらつづみ》を叩《たた》き過ぎて、胃の位置が顛倒《てんどう》したんだ。君とおれは、いっしょに、祝勝会へ出てさ、いっしょに高知のぴかぴか踴《おど》りを見てさ、いっしょに喧嘩をとめにはいったんじゃないか。
辞表を出せというなら公平に両方へ出せと云うがいい。
なんで田舎《いなか》の学校はそう理窟《りくつ》が分らないんだろう。
おれと赤シャツとは今までの行懸《ゆきがか》り上到底《とうてい》両立しない人間だが、君の方は今の通り置いても害にならないと思ってるんだ」
「君はあまり単純過ぎるから、置いたって、どうでも胡魔化《ごまか》されると考えてるのさ」
「それに先だって古賀が去ってから、まだ後任が事故のために到着《とうちゃく》しないだろう。
その上に君と僕を同時に追い出しちゃ、生徒の時間に明きが出来て、授業にさし支《つか》えるからな」
「それじゃおれを間《あい》のくさびに一席伺《うかが》わせる気なんだな。
こん畜生《ちくしょう》、だれがその手に乗るものか」
翌日《あくるひ》おれは学校へ出て校長室へ入って談判を始めた。「何で私に辞表を出せと云わないんですか」
「堀田には出せ、私には出さないで好《い》いと云う法がありますか」
私が出さなくって済むなら堀田だって、出す必要はないでしょう」
「その辺は説明が出来かねますが――堀田君は去られてもやむをえんのですが、あなたは辞表をお出しになる必要を認めませんから」
なるほど狸だ、要領を得ない事ばかり並べて、しかも落ち付き払《はら》ってる。
おれは仕様がないから「それじゃ私も辞表を出しましょう。
堀田君一人辞職させて、私が安閑《あんかん》として、留まっていられると思っていらっしゃるかも知れないが、私にはそんな不人情な事は出来ません」
堀田も去りあなたも去ったら、学校の数学の授業がまるで出来なくなってしまうから……」
それに、来てから一月立つか立たないのに辞職したと云うと、君の将来の履歴《りれき》に関係するから、
――君の云うところは一々ごもっともだが、わたしの云う方も少しは察して下さい。
君が是非辞職すると云うなら辞職されてもいいから、代りのあるまでどうかやってもらいたい。
考え直すって、直しようのない明々白々たる理由だが、狸が蒼《あお》くなったり、赤くなったりして、可愛想《かわいそう》になったからひとまず考え直す事として引き下がった。
どうせ遣っつけるなら塊《かた》めて、うんと遣っつける方がいい。
大方そんな事だろうと思った。辞表の事はいざとなるまでそのままにしておいても差支《さしつか》えあるまいとの話だったから、
どうも山嵐の方がおれよりも利巧《りこう》らしいから万事山嵐の忠告に従う事にした。
Copyright (C) Soseki Natsume, Yasotaro Morri, J. R. KENNEDY